聖マリアクリニックの院内助産院は、その名のとおり、産婦人科医院の中に併設された助産院です。
助産院の特徴である、産婦さん主体の出産ができます。妊娠中から、担当の助産師が妊婦健診を行い、お産に向けての体づくりを妊婦とともに考えていきます。
分娩時には、産婦の産む力と赤ちゃんの産まれる力を引き出して、自然で安全なお産を介助していきます。
助産院での出産で一番不安なのは、万が一の時。
聖マリアクリニックの院内助産院は、産婦人科が同じ場所にあり、産科の医師も常駐しているので、助産院でのお産時に何かが起こっても、医師がすぐに駆けつけてくれます。
助産院での出産をためらう原因である医師の不在を、見事に解決した助産院です。
また、最初は助産院での出産を希望していたが、妊婦や赤ちゃんの状態、希望変更などで医師立ち会いの分娩にかえる場合でも、そのまま併設の病院で産むことができます。
病院のほうには、産婦人科のほか、小児科もあるので、子供の健康管理もそのまま診てもらうことができます。また、ママの産後の検診時も無料保育室に子供を預けることができて安心です。
まさに、妊娠から子供が大きくなるまで、母子ともに末永く付き合っていける助産院です。
入院する部屋は、すべて完全個室です。部屋には、花や色の名前がついていて、それぞれの名前にあったカワイイ雰囲気になっています。洋室の部屋にはシャワー・トイレ・テレビ・冷蔵庫も完備。畳のある和室もあります。
VIPルームもあり、3倍の広さの室内にクイーンサイズのベッドや大型テレビがあります。部屋が空いていれば、希望の部屋に入れます。
産後は、基本的には母子同室ですが、母親の体調や希望で、赤ちゃんを預かってくれるなど、臨機応変に対応してくれます。
母乳かミルクも選ぶことができて、どちらの場合も指導してもらえます。
入院中の食事は、一流ホテル出身のシェフが担当。院内にパン工房があり、毎日焼きたてのパンが食べられるそう。
出産後にはお祝い膳が出され、希望があれば別料金で家族分も用意してもらえ、一緒に食べることができます。
産後の無料エステも人気です。エステサロン張りの部屋でプロのエステティシャンが50分たっぷりと産後エステをしてくれます。フェイス・デコルテ・フットから選択できます。
そのほか、赤ちゃんの検診時の様子をDVDにしてもらえるサービスもあります。